ハワイ・パールハーバーの歴史と観光スポット|アリゾナ記念館や戦艦ミズーリを巡ろう

ハワイのオアフ島に位置する「パールハーバー(真珠湾)」は、第二次世界大戦の歴史を伝える全米有数の史跡。現在では観光スポットとしても人気で、戦艦や記念館を通して貴重な歴史に触れることができます。
今回の記事では、パールハーバーの歴史や見どころなどを詳しくご紹介します。
パールハーバーの歴史

ハワイ・オアフ島の南部に位置するパールハーバーは、「真珠湾」という名の通り、豊富な真珠が採れる穏やかな入り江でした。19世紀末、ハワイがアメリカの領土となった後、太平洋における戦略的拠点として軍港が整備され、アメリカ海軍の重要な基地へと発展していきました。
そして歴史を大きく動かしたのが、1941年12月7日。
この日、日本軍による奇襲攻撃が行われ、アメリカの太平洋艦隊は大きな被害を受けました。戦艦アリゾナをはじめとする戦艦や航空機が破壊され、2,400人以上もの尊い命が失われたのです。この攻撃をきっかけに、アメリカは正式に第二次世界大戦へ参戦しました。
パールハーバー攻撃は単なる軍事的事件ではなく、世界史を変える大きな転換点となりました。当時の人々にとって衝撃的であり、今もアメリカ社会に深く記憶されています。

現在のパールハーバーは、国立公園局によって「パールハーバー・ナショナル・メモリアル」として整備されており、戦争の悲劇を伝えるだけでなく、平和への願いを未来へつなげる学びの場となっています。
アリゾナ記念館では、戦争の始まりを象徴する攻撃の爪痕を感じることができ、そして戦艦ミズーリ記念館では、1945年に日本の降伏文書調印が行われ、第二次世界大戦が正式に終結した瞬間を今に伝えています。
これらを通して、訪れる人々は「戦争の始まりと終わり」の両方に触れ、歴史と平和の尊さを改めて考えることができるのです。
パールハーバーの見どころ
ここからは、パールハーバーの見どころを紹介します。
アリゾナ記念館(USS Arizona Memorial)

パールハーバーで最も有名な追悼施設。1941年12月7日の奇襲攻撃で沈没した戦艦アリゾナの真上に建てられており、乗組員1,177名の尊い命を今に伝えています。沈没船は今も海底に眠っていて、館内からその姿をガラス越しに見ることができます。

時間帯によっては油がゆっくりと海面に浮かぶ光景も目にでき、それが「戦艦の涙(Tears of the Arizona)」と呼ばれています。入場自体は無料ですが、人数制限があるため事前のオンライン予約が推奨されています。

戦艦ミズーリ記念館(Battleship Missouri Memorial)

「ビッグM」の愛称で知られる戦艦ミズーリは、第二次世界大戦の終結を象徴する場所です。1945年9月2日、東京湾で日本が降伏文書に署名し、ここで正式に戦争が終わりました。
全長約270メートルの巨大な艦内は一般公開されており、当時の司令室や甲板、生活スペースまで見学することができます。特に、降伏文書調印が行われた甲板は見どころのひとつ。圧倒的なスケール感とともに、歴史の重みを肌で感じられるスポットです。

パールハーバー航空博物館(Pearl Harbor Aviation Museum)

フォード島にある航空博物館で、真珠湾攻撃の痕跡を間近に感じられるスポット。館内には当時の日本のゼロ戦やアメリカの戦闘機、爆撃機などが展示されており、戦争のリアルさを体感できます。
館外には実際に使われた滑走路や格納庫が残っており、銃撃跡がそのまま保存されている場所も。歴史好きはもちろん、飛行機好きや子ども連れにも人気で、迫力ある展示とシミュレーター体験も楽しめます。
太平洋潜水艦博物館(USS Bowfin Submarine Museum & Park)

「パールハーバーの復讐者」と呼ばれた潜水艦バウフィン号を実際に見学できるユニークなスポット。内部はそのまま保存されており、艦内の狭い通路や寝室、操縦席など、潜水艦乗組員の生活をリアルに体験できます。
館内展示では、第二次世界大戦中の潜水艦戦術や任務について学べる資料が豊富に揃っています。外には魚雷や潜水艦関連の展示もあり、軍事史に興味のある方には見逃せない施設です。
パールハーバーのチケットと予約方法
- アリゾナ記念館
無料(オンライン事前予約がおすすめ) - 戦艦ミズーリ記念館、航空博物館、潜水艦
有料(個別購入またはセットチケットあり。個別のチケットはそれぞれ約5,000円)
オンラインで購入可能、日本語ガイド付きツアーもあり。
公式サイト予約はこちら》
アクセス方法
- ワイキキから車で約30〜40分。レンタカー、シャトル、ツアー参加が一般的。
- 公共バス(TheBus)も利用可能だが所要時間は1時間以上。
1 Arizona Memorial Pl, Honolulu, HI 96818 | |
07:00~17:00 | |
808-422-3399 | |
nps.gov/perl |
観光のポイント・注意事項
- 所要時間:半日〜1日が目安。複数施設を回るなら丸1日必要。
- 荷物制限:セキュリティのため大きなバッグ(約3.2cm×5.7cm×14cmを超えるもの)持ち込み不可。小さなバッグでスマホや貴重品だけ持っていきましょう。規定を超える荷物は入口で預けることができます。ナイフやガラス容器など持ち込み不可。
- 日差し対策:屋外の展示も多いため帽子や日焼け止めがあると◎
- ツアー:英語が不安な場合は日本語ガイドツアーを利用すると安心。
最後に
実際に訪れてみると、戦艦ミズーリの巨大さに圧倒されつつも、ここで第二次世界大戦が終結を迎えたことを思うと感慨深い気持ちになりました。単なる観光スポットではなく、歴史に触れ、未来を考えるきっかけになる場所だと感じます。訪れて本当によかったです。
パールハーバーは、歴史を学びながらハワイ旅行の特別な体験ができる場所。アリゾナ記念館で平和の尊さを感じ、戦艦ミズーリや航空博物館でリアルな歴史を体感できます。ハワイを訪れるならぜひ足を運んでみてください。

